講座?講演会?イベントから_2007年度
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2007年度
開催 1月
開催 12月
- LLワークショップ ICTを活用した「外国語教育」
- 自然科学研究所第10回公開講演会 “地球環境の変動” 3講座編成で解説
- 「Humanitiesと基礎学の危機」鷲田?大阪大学総長らが講演
- 「冤罪は、いつまで続くのか」―本学でシンポジウム
開催 11月
- 2件の「国際交流特別講演会」開催 ワイカト大のリム、ストラット両客員教授講演
- エクステンションセンター公開講座「文学の森」 日本人の笑い―おかしな人たちの系譜 ― 石黒?高橋?柘植教授が講演
- 人文科学研究所創立40周年記念公開講座 『旅 ― 人間はどんなたびをしてきたか』<第1回> 奈良?江戸時代の旅を考察
- フランス革命像を再検討-本学所蔵「M?ベルンシュタイン文庫」から (創立130年記念事業?社会知性開発研究センター公開シンポジウム「ベルンシュタイン文庫が語るフランス革命」)
- 商学研究所シンポジウム 企業価値向上へのリスクマネジメントを5講師が講演