在学生からの『知の発信』_2016年度
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年度
- 二宮真樹さん(法3)が日本語パートナーズとしてインドネシアで活動 / 小巻恵介さん(経済2)がNPO法人「日本雲南聯誼協会」のスタディーツアーで中国雲南省滞在 [17/02/15]
- 経営学部?渥美ゼミ 3大学と共同でスマホアプリ開発 / 「アカウンティングコンペティション」で 経営学部?一ノ宮士郎ゼミの小説チームが最優秀賞を受賞 / 経済学部?泉留維ゼミが根室市でフットパスづくり、開通記念ウォーキングも企画 / 文学部?川上隆志ゼミが企画から取材、編集、制作の『SHOW』11号発行 / 商学部?岡田穣ゼミが日本海岸林学会のHPリニューアルで委員長特別賞を受賞 / 商学部?石川和男ゼミが新生児を見守る「ベビキャメ」を提案、「KUBIC」企業賞を受賞 [17/02/15]
- 商学部?高橋義仁ゼミが社会人をイメージしたクラフトビールのデザイン考案、「春風」?「鳳の翔き」と命名 / ネットワーク情報学部?江原淳プロジェクトが人型ロボット「pepper」の子ども向けアプリ開発 [17/02/15]
- 課題解決型研究コンペ「第13回神奈川産学チャレンジプログラム」で6チームが最優秀賞を受賞 / 専大生ら5大学の学生が取材「大学生と歩いた気分!!千代田まち歩きまっぷ」[17/02/15]